バイクに乗ろう!!

これから、バイクに乗ろうとお考えの方へ

ここでは、バイクを選ぶところから、購入、納車までの流れを、実際に当サイトの管理人が行い、丁寧に解説していきます。

これからバイクの購入を考えている方や、バイク購入自体がはじめての方は、是非、参考にしてみてください。

随時、更新していきます。コメントも大歓迎です。一緒に楽しいバイクライフを始めましょう。

2018年5月26日

バイクの任意保険の費用は?僕が加入している任意保険の費用を公開!

バイクに乗ろう ~連載7~

今回は、始めてバイクの任意保険に加入する人の参考になればと、バイクの任意保険の費用と補償内容について、僕が実際に加入している任意保険のプランを見ながら、解説しています。・・・

記事を見る

2018年4月9日

バイク保険のおすすめは?バイク保険の選び方とバイク保険を安くする方法

バイクに乗ろう ~連載6~

では、みなさんは、バイクの任意保険をどちらで加入するつもりでしょうか?バイク屋さんで加入する人、知人の保険屋さんに勧められたものに加入する人が多いかも知れませんね。しかし、それは、最善な方法なのでしょうか?実は、バイクの保険料は、同じ補償内容でも、加入する保険会社により、大きく違ってきます。ですので、バイク保険は、複数の保険会社に見積もりを依頼して、一番安い保険会社で契約をしないと、知らず知らずの内に損をしてしまうかもしれません。・・・

記事を見る

2018年4月7日

バイクの購入準備をしよう。バイクに乗るために必要なものは?

バイクに乗ろう ~連載5~

欲しいバイクが決まったら、次にやることは、バイクに乗るための準備をすることです。ここでは、バイクをバイク屋さんで購入する場合に限定して、バイクに乗るために必要な準備について、まとめています。バイク屋さん側で、バイクに乗るために最低限必要な準備をしてくれるので、バイクを購入する側が、準備をすることは、以下の4項目になります。1.バイクの購入費用2.バイクの任意保険3.バイクの駐車場4.ヘルメットやグローブなどのバイク用品・・・

記事を見る

2018年4月4日

気になるバイクを見に行こう。バイク探しとバイク屋さん選びについて

バイクに乗ろう ~連載4~

前回迄の記事で、自分にピッタリなバイクのイメージが沸いてきたと思います。なので、次にやることは、実際に、自分が乗るバイクを探すことです。バイクの検索サイトを利用して、バイクを探しましょう。バイクの検索サイトは、沢山ありますが、とりあえず、有名どころの、「GooBike」、「バイクブロス」、「ウェビック」あたりをチェックしておけば良いでしょう。・・・

記事を見る

2018年3月31日

バイクのエンジンの種類を知ろう--2st、4st、単気筒、2気筒、4気筒の違いは?

バイクに乗ろう ~連載3~

「2st(ストローク)バイク」に「4st(ストローク)バイク」。「単気筒バイク」、「2気筒バイク」、「4気筒バイク」。バイクを選んでいると、こんな用語を聞いたり、目にしたりすると思います。始めてバイクを購入する人にとっては、聞き慣れない用語なので、少し混乱してしまうかも知れませんね。「気筒ってなんぞや?(;_;)」「stってなんなの?(^^;)」「2stバイクと2気筒バイクは同じ意味なの?(-_-;)」・・・

記事を見る

2018年3月28日

購入するバイクの種類を決めよう--バイクの種類別の特徴を紹介

バイクに乗ろう ~連載2~

バイクは種類により、特徴や特性が大きく異なります。そして、どのバイクの種類に乗るかは、どんなバイクライフを過ごすかに密接に関わって来るのです。バイクの種類により、バイクの楽しみ方が分けられると言っても良いほどです。ですので、どのバイクの種類に乗るかを良く検討することは、楽しいバイクライフを送るためには、とても重要なことなのです。それでは、さっそく、バイクの種類別の特徴を見てみましょう。・・・

記事を見る

2018年3月24日

バイクを購入する前に、自分がバイクで何をしたいかを明確にしよう!

バイクに乗ろう ~連載1~

バイクを購入する前に、まず1番最初にするべき事、それは、「自分がバイクで何をしたいかを明確にする」ことです。なぜなら、自分がバイクで何をしたいかを明確にしないまま、バイクを購入してしまうと、いざバイクに乗ったときに、「あれ、なんか思ってたのと違うぞ?」「バイク乗っても面白くないな・・・」「なんでバイクに乗ってるんだっけ?」などと感じてしまい、速い段階でバイクを降りてしまうことになりかねないからです・・・

記事を見る

Karukuna(かるくな)
--2019年1月2日リリース--

ツーリング前に必ずチェックしたいWEBアプリ!!

バイクをレンタルコンテナに保管する

バイクの保管場所に困っているバイク乗りにおすすめしたいのが、レンタルコンテナでバイクを保管するという選択です。 私自身、現在、愛車のSR400をレンタルコンテナで保管しています。